top of page

制作フロー

企画書

企画書

タイトル、物語の構成、キャラクターの原案、

伝えたいこと、スタッフなどを書いた企画書を

作成します

​シナリオ

シナリオ

物語のト書きを書きます。

​このときに読んで大まかな時間を算出します。

キャラデザ

キャラデザの完成

企画書のときの原案から完成させたキャラクターのデザインを決定する。

今後変更のないように正面、側面、背面、表情などが必要。

彩色も必要。天気、時間、季節などパターンが必要。

演出

絵コンテを作成

どういう動きでアングルで魅せるかを書いていく。動作や表情、感情など伝えたいことは

文章で書き足すと丁寧です。動作や台詞を読んで計り時間を算出する。

今後時間を変更することは後々地獄。

小物デザイン

小物デザインの完成

背景で使うものや登場人物の持ち物などのデザインを描く。

レイアウト

レイアウトの作成

絵コンテに沿ったレイアウトを作成する。

金木犀チームはほとんどレイアウトを書いていませんが

​キャラクターと背景との構図がないと撮影のときに合わせる指標がないので必要です。

背景

背景の制作

建物と人物の大きさやPANなどに合わせた背景を作成する。

​背景が作画と矛盾すると画面に違和感が出るので丁寧に!

金散チームは最後に作画の最後に作成したので作画と合わないことも...

原画

原画を制作する

モーションに必要なところを描きます。動きの確認をclip studioのアニメーション機能

もしくはレイヤーで確認します。原画がタイムシートを作成する。

金散チームはclip studioで動画番号を記入し、T-Sheetを使用。AEでの撮影に便利。

影、ハイライト、ツメタメ、指示はそれぞれレイヤーを作成することは必須。

動画

原画を元に動きを埋めて動かす

原画の指示に沿って動画で埋めていく。

金散チームはclip studioで原画を描いてるのでクリーンアップは不要。

仕上げ

動画に色をつける。

キャラデに沿った色を動画につけていく。

端などの塗り漏れに注意。ビビットなカラーを置くとわかりやすい。

金散チームはclip studioでレイヤーに注意が必要でした。レイヤーは分けても別のレイヤーに描かないように... OPEN TOONSもおススメ。

音響

必要な音を作成

足音や虫の鳴き声など、必要な音を書き出す。

録音する順番は季節や許可も必要なので計画的に。

フリーでも有料でも必ず許可を取ります。

​かなりの時間が必要。

アフレコ

声優さんに声を吹き込んで貰う

鳥肌立ちます。すごいです。

撮影

​最終的な画面にする

T-Sheetを元に着彩した動画を動かし、背景と合成。

光やエフェクトを足して最終的な画面に仕上げる。

​前工程で遅れると地獄。

V編

音と映像を合わせてカット順に繋げる

音と映像を合わせてカット番号順に繋げて書き出す。

​しっかり書き出し形式は確認する。

ラッシュ

完成!!

お疲れ様!!

bottom of page